こだわりの家づくり
Wood『木の空間。』
エコSTYLEな暮らし
大地震や余震・台風に耐える家
リフォーム事業
ZEHの家
SERECTOR.STYLE
新築事例
リフォーム事例
住まいのフォトギャラリー
スタッフブログ
地震に強い”安心品質”
制振ダンパー「コラボパワー」
安心品質でも低価格の理由
こらぼの家 商品ラインナップ
家づくりの流れ
アフターメンテナンス&保障
お客様の声
リンク
見積・契約に関して
用語・工法に関して
設計・計画に関して
施工・工事に関して
リフォームに関して
自然素材に関して
保証・保険に関して
制震住宅に関して
太陽光に関して
オール電化全般に関して
IHクッキングヒーターに関して
エコキュートに関して
ZEHに関して
企業情報
社長の思い
弊社へのアクセス
モデルハウス-未来を見晴らすZEHの家
メディア掲載
資料請求・お問合せ
こだわりの家づくり
Wood『木の空間。』
エコSTYLEな暮らし
大地震や余震・台風に耐える家
リフォーム事業
ZEHの家
SERECTOR.STYLE
新築事例
リフォーム事例
住まいのフォトギャラリー
スタッフブログ
地震に強い”安心品質”
制振ダンパー「コラボパワー」
安心品質でも低価格の理由
こらぼの家 商品ラインナップ
家づくりの流れ
アフターメンテナンス&保障
お客様の声
リンク
見積・契約に関して
用語・工法に関して
設計・計画に関して
施工・工事に関して
リフォームに関して
自然素材に関して
保証・保険に関して
制震住宅に関して
太陽光に関して
オール電化全般に関して
IHクッキングヒーターに関して
エコキュートに関して
ZEHに関して
企業情報
社長の思い
弊社へのアクセス
モデルハウス-未来を見晴らすZEHの家
メディア掲載
資料請求・お問合せ
保証・保険に関して
大手住宅会社の方が、保証面でも安心という気がするのですが。
地元工務店だからこそ、保証やアフターサービスは万全です。弊社が建てた住宅には、すべて公的機関による10年保証が付いています。 地盤調査においては、専門スタッフが調査書を作成して、お客様にお届けするほか、基礎工事、屋根工事の施工時二回にわたり公的機関の検査員が現場審査を行いますのでご安心下さい。
全棟第三者機関検査とはどのようなものですか?
法律で新築住宅の10年保証が義務化されていますが、もし業者が不誠実だったり最悪倒産してしまった場合保証が受けられない場合もあります。弊社は全棟第三者機関の検査を受けた保証住宅で、保証会社が保証しますのでもしもの場合も安心です。
保証に関してはどのようになっていますか?
弊社では全ての住宅に、(財)住宅保証機構に登録しております。 この保証をつけるためには、欠陥を防ぐための技術基準や信頼できる審査員による現場審査があり、合格するまで何度も審査します。 そして、審査に合格した住宅に保証機構の10年保証が認められます。 弊社ではこのように、引渡し後もお客様にご安心して頂けるように努力してます。 詳しくは
財団法人住宅保証機構の住宅完成保証制度のページ
をご覧ください。
瑕疵保証に関してはどのようになっていますか?
弊社では、「住宅品質確保促進法」に基づく瑕疵保証を確実に履行するために、第三者機関(財団法人住宅保証機構)と提携し、品質を保証しています。第三者機関とは、国土交通省指定評価機関であり「品確法」により国土交通大臣の指定を受け、住宅の性能評価を客観的に実施する機関を言います。