建物の強度を高め(耐震性能)、揺れを減衰する(制震性能)という”二重の安心”で、住まいと住まう人をしっかり守ります。
こらぼの家には、東日本大震災で効果を実証した制震オイルダンパー「コラボパワー」を使用しています。東日本大震災でも、「コラボパワー」は高い効果を発揮しました。繰り返し襲う「余震」にも耐え、地震の被害を最小限に抑えました。
従来工法では、耐震性が「ゼロ」とみなされていた開口部に柱と同寸のマグサを補強材として設置し、さらに制震用オイルダンパー(コラボパワー)を設置することで、耐震・制震性能を向上させました。
① 基礎はベタ基礎で150mm間隔のシングル配筋が標準仕様になっています。(平屋の場合、200mm間隔になります)
② 各居室の隅部には鉄筋とコンクリートで斜めの補強が入っています。
③ 構造材は全てKD材(人工乾燥処理済みの材)で、土台は檜の4寸角、外周部の柱も檜の4寸角、内部の柱は檜の3.5寸角となっています。

建物の強度を高め(耐震性能)、揺れを減衰する(制震性能)という”二重の安心”で、住まいと住まう人をしっかり守ります。
高いお金を出さなくても、建築会社が努力すれば低価格で地震に強い安心品質の家はご提供できます!
メーカーとコラボした高品質でも低価格な住宅設備を使用!
住宅設備メーカーとコラボレーションして、「こらぼの家」独自のオリジナル設備機器を安価で生産してもらっています。
営業・設計経費を大幅削減!
弊社で作成したオリジナルプランをベースにお話をさせていただきますので、余分な営業・設計にかかる経費を大幅に削減しました。
工期短縮による経費削減!
基本プランを基に現場も進行するので、段取り、資材の調達、職人さんの効率等で工期が大幅に短縮できます。
全国ネットワークによるコストダウン情報の共有!
全国の提携工務店と協議し、安価で請け負える情報を常に共有しています。

Plan A : 価格1,780万円(税別)

【1F 床面積】 52.99㎡
【2F 床面積】 48.02㎡
【延床面積】 101.01㎡
【延施工面積】 106.28㎡(32.14坪)

Plan B : 価格2,040万円(税別)

【1F 床面積】 62.27㎡
【2F 床面積】 56.85㎡
【延床面積】 119.12㎡
【延施工面積】 121.83㎡(36.85坪)

Plan C : 価格2,280万円(税別)

【1F 床面積】 73.90㎡
【2F 床面積】 56.51㎡
【延床面積】 130.41㎡
【延施工面積】 136.42㎡(41.26坪)